そこで、本日はニュースの視点より、BBT大学が協力パートナーとして参画する地方創生まちづくりEXPO「まちてん」についてご案内します。このEXPOは、BBT大学専任講師としてマーケティング科目の教鞭を執るビジネスプロデューサーの谷中修吾氏が実行委員長/総合プロデューサーを務め、11/28-29に渋谷ヒカリエで開催される企画です。
◇Webはこちら⇒ http://www.machiten.com
◇Facebookはこちら⇒ http://www.facebook.com/machiten.expo
地域の未来をデザインする地方創生まちづくりEXPOとして、日本を代表する「まちづくりイノベーター」が日本全国から東京・渋谷に集合。カンファレンス、トークセッション、ブース展示などを通じてそれぞれの取り組みを発信します。今まちづくりに取り組んでいる人、これからまちづくりに関わりたい人にとって、日本のイノベーティブなまちづくりを一気に見聞できる年1回の祭典です。

BBT大学は、まちづくりのブレークスルーを目指す「まちてん」の発信に協力するとともに、まちづくりに取り組む地域ビジネスリーダーのみなさんに向けて、問題解決力トレーニングプログラムをはじめとしたBBT大学の学びの機会を紹介します。
なお11/28-29の会期中、BBT大学はまちてん会場に特設ブースを出展し、ミニセミナースペースでBBT大学による地方創生の取り組みを紹介する予定です。
地方創生まちづくりEXPO『まちてん』~地域の未来をデザインする~
【概要】
日本全国のまちづくりイノベーターが渋谷に集まる祭典
【日時】
11月28日(土)10:00~20:00、11月29日(日)10:00~18:00
【場所】
ヒカリエホール(東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ9F)
【コンテンツ】
カンファレンス、トークセッション、ブース展示、ミニセミナー
【カンファレンス登壇者】
まちづくりイノベーター30名(大南信也、影山知明、若新雄純、ソーヤー海、カズワタベ、中村真 広、平野彰秀、高橋理志、栗山奈津子、ガチャピン&ムック、他)
【主催】
まちてん実行委員会(実行委員長:谷中修吾)
【特別協力】
東京急行電鉄株式会社、日本郵便株式会社、コンコードエグゼクティブグループ株式会社、他多数
【協力】
ビジネス・ブレークスルー大学、東京大学地域デザイン研究室、特定非営利活動法人エティック、独立行政法人国際協力機構、公益財団法人松下政経塾、一般社団法人チームまちづくり、グッドライフアワード、ミライカレッジ、株式会社フジテレビKIDS、一般社団法人my Japan、他
【運営】
メサゴ・メッセフランクフルト株式会社
【WEB】
www.machiten.com
www.facebook.com/machiten.expo
BBT大学 特設ブースのご案内
BBT大学は、「まちてん」で特設ブースを出展します。この特設ブースでは、まちづくり分野で活躍するBBTの学生の活動をご紹介するとともに、まちづくりの現場最前線で活躍するご来場者のみなさんにBBT大学をご紹介する予定です。
まちづくりは、複雑な課題に対する問題解決力が求められる領域です。BBT大学は、オンライン大学の強みを活かし、まちづくりの現場最前線で活躍するイノベーターを応援します。
渋谷ヒカリエの「まちてん」会場で、どうぞお気軽にBBT大学の特設ブースにお立ち寄りください。
BBT大学 ミニセミナー
BBT大学は、「まちてん」のミニセミナースペースで、BBT大学による地方創生の取り組みを紹介します。
本セミナーでは、特別ゲストとしてBBT大学経営学部長の宇田左近教授が登壇。BBT大学で展開している地方創生プロジェクトを紹介する予定です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆BBT大学ミニセミナー「オンラインで地方創生の武器を手に入れる」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【日程】
・2015年11月28日(土)13:00-14:00
【場所】
・ヒカリエホール(東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ9F)まちてんミニセミナースペース
【内容】
・イントロダクション
・プロジェクト紹介(登壇者:BBT大学経営学部長 宇田左近)
・在学生、卒業生の事例紹介
・BBT大学案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
まちづくりとBBT大学のつながりを知っていただく場になれば幸いです。
たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
◇Webはこちら⇒ http://www.machiten.com
◇Facebookはこちら⇒ http://www.facebook.com/machiten.expo