大前研一「ニュースの視点」Blog

〔大前研一「ニュースの視点」〕KON353今週の注目ニュース

2011年3月7日

*東京スカイツリー/高さ600m突破で世界一、来春開業へ
*政治資金問題/前原外相が政治資金規正法で禁止されている外国人からの献金受領認める
*入試問題投稿事件/京都府警が仙台市在住の男子予備校生を逮捕
*エジプト情勢/軍最高評議会がシャフィク首相の辞表を受理。後任はシャラフ元運輸相が就任
*リビア情勢/東西分断の様相。米政府がリビア制裁で2兆4000億円の資産を凍結
*朝鮮半島情勢/朝鮮人民軍が体制批判ビラ散布で韓国攻撃を警告
*中国漁船問題/韓国泰安海洋警察署が違法操業の中国漁船員に実弾発砲
*中国人権問題/北京の日本大使館など取材中の日本人カメラマン連行で中国に再発防止を要請
*中国全人代/国民の不満対策が焦点。経済成長から質重視に転換インフレ対策も急務
*中国外交政策/米クリントン国務長官が中国の接待攻勢を警戒
*食料価格/2月の食料価格指数が前月比2.2%高の236.0ptで2ヵ月連続で過去最高値を更新
*ネスレ日本/「ネスレ日本」高岡社長がコーヒー再値上げに言及。主力57品を平均11%引き上げへ
*米地方財政/英FT紙が“全米各地に広がる公務員労組と政府の戦い”と掲載
*ドイツ情勢/グッテンベルク国防相が論文の盗用発覚で引責辞任。メルケル首相の後継争いに混迷の恐れ
*グラミン銀行/創設者のムハマド・ユヌス総裁を定年年齢60歳超を問題視し解任
*菅首相/2月末で在任266日になり鳩山前首相に並ぶ。国会予算審議では八方塞がりに
*医薬品ネット販売/民主党の有志議員が医薬品ネット販売に反対の議連発足
*主婦救済問題/細川厚生労働相が“主婦の年金救済策通達を知らなかった”と陳謝。野党が責任追及の構え
<Realtime On-line Case Study>もしも私が「NECの遠藤信博社長」だったら、次々にチャイワン企業に事業を譲渡して、結局何で勝負するか?
*東京都知事選/神奈川県・松沢知事が都知事選出馬を表明。石原氏は4選不出馬
*ゼロスポーツ/電気自動車ベンチャーが日本郵政のEV契約破談で自己破産を申請
*個人向け国債/2010年度発行額1兆278億円で過去最低の発行額に
*対日証券売買高/日本株売買で中国の存在感が急増。中国の国・地域別売買高で5位に
*東 証/「NYSE」とのネット接続を検討、年内にも結論出す方針
*中小企業向け融資/金融庁が個人連帯保証を経営者に限定へ
*U S J/3月末で開業10周年。開業当初は苦戦も新体制で赤字体質脱却
*第一三共/米「プレキシコン」を約660億円で買収。抗がん剤中心に新薬候補を拡充へ
*富士フイルム/米「メルク」からバイオ医薬2社を買収し研究開発、医薬製造など基盤固め
*パナソニック/「パナソニック電工」を完全子会社化。「三洋電機」と併せ3分野9部門に再編へ
*大容量メディア/ブルーレイディスク市場が爆発的伸び期待できず。HDDは第6世代で記録メディアの主役が交代
*三菱重工業/伊藤忠商事と共同でマカオ新交通システムの車両を約480億円で受注
*英国高速鉄道/日立製作所が事業総額約6000億円で受注
*米アマゾン・ドット・コム/東京周辺にクラウドの中核拠点を開設
*武富士/過払い金返還請求が最大100万人で負債は1兆円超に拡大
*米グルーポン/中国「点線と」と提携し、共同購入サイト「高朋網」を立ち上げ
*米ニューズ/「BスカイB」の完全子会社化を英政府が承認


問題解決力トレーニングプログラム

問題解決力トレーニングプログラム

大前研一 ニュースの視点 Blogトップへ

  • メルマガ

    ニュースの視点メルマガ登録

最近の投稿記事

ニュースの視点メルマガ登録

ブログの更新情報

バックナンバー

  • facebook
  • twitter

各種ソーシャルメディアで様々な情報をお届けしております。

大前研一 ニュースの視点