大前研一「ニュースの視点」Blog

KON657 今週のニュース

2017年1月16日 エニグモ ドトール ニトリ

今週は、下記の注目ニュースのうち「エニグモ&ニトリ&ドトール」の話題について大前研一が解説します。ブログ更新は今週金曜日の予定です。

 
*皇位継承/政府が2019年元日を念頭に制度設計へ。天皇陛下のお気持ち表明、平成30年(2018年)を節目に
*IPO市場/2017年の米国のIPO候補は369社で約10兆円規模。最多出資は「アンドリーセン・ホロウィッツ」が17社
*豪住宅市場/都市部の住宅価格が2016年に10.9%上昇。人口増加と低金利で住宅投資が活発、シドニーは15.5%上昇
*中国資金流出/2016年の資金流出額は前年比60%増で過去最大の約35兆円に。海外M&Aや為替介入、ビットコイン経由のドル換金などで増加
*中国駐在員/外国人をABCランクづけ。4月1日から外国人を3分類、大企業の現地法人社長はBランク
*産業用ロボット大手/中国「美的集団」による独「クーカ」買収を米当局が承認。大手が中国企業の傘下入り
*中国・滴滴出行/配車の雄が交通ITに軸。走行データを収集・解析、交通管理・運営システムに活用
*中国即席麺大手/「康師傅控股」が違法食用油生産事件で台湾子会社を清算。「味全食品工業」に生産委託
*鴻海・シャープ/「堺ディスプレイプロダクト」が世界最大級のパネル工場を新設へ。中国広州市政府と約1兆200億円投資
*住友ゴム工業/英「スポーツダイレクト」社から「ダンロップ」の商標権などを約161億円で取得
*ハウステンボス/1DAYパスポートの大人料金を3月から200円値上げ。VR技術使った大規模施設をオープン
*エニグモ/百貨店脅かす8万人のバイヤー。ファッション通販サイト「バイマ」の商品取扱高が300億円見通し
*ニトリHD/新宿タカシマヤタイムズスクエア店が12月オープンで盛況。都心百貨店から出店依頼相次ぐ
*ドトール/サラリーマン、喫煙者向け喫茶店のイメージに変化。禁煙・分煙、電源、Wi-Fi、女性向けメニューが充実
*東京都・小池知事/偏差値エリートばかりで即戦力の人材集まらず。試験合格者ゼロの現実味との報道も
*豊洲市場/ベンゼン濃度が環境基準の79倍、201カ所中72地点で基準を超える有害物質。築地からの移転がさらにずれ込む公算
<Realtime On-line Case Study>もしも私が「ヒマラヤの小森裕作CEO」だったら、スポーツ用品小売チェーンで二強のアルペン、ゼビオに対しどのような戦略をとるか?
*日・フィリピン関係/安倍首相がドゥテルテ大統領と会談。ODA、民間あわせ今後5年間で1兆円の支援
*ジャワ島横断鉄道/インドネシアと日本の共同事業で全路線電化の計画案が浮上。当初案比で4倍の約8500億円に
*インドネシア情勢/インドネシア財務省が投資判断引き下げに反発し米「JPモルガン」の資格を停止に
*米オバマ大統領/退任演説は異例だった。”恐怖に屈したとき、民主主義は崩れる”ロックコンサートのような熱気
*オバマケア/米上下院が医療保険制度改革撤廃へ法案策定を可決。撤廃費用は約40兆円で代替案なし
*米ロ関係/トランプ米次期大統領が大統領選へのサイバー攻撃でロシアの関与を認める
*トランプ次期大統領/当選後初の記者会見で”最も多くの雇用をつくりだす”と生産の米国回帰、対ロ関係改善、息子への経営権移管など表明
*米通商政策/メキシコから生産移転でコスト競争力に痛手。「トヨタ」は5年で1.1兆円を米国に投資。「アマゾン」は10万人を雇用でアピール
*メキシコ情勢/日本企業のメキシコ進出が1000社に。米トランプ新政権で投資環境が激変の可能性
*米外交政策/一つの中国を放棄なら報復へ。瀬戸際の米国主導の平和、トランプ外交で西側概念が崩壊か
*シリア情勢/アサド政権軍が空爆で1月14日に8人死亡。23日に和平協議を開催予定
*タイ情勢/タイ暫定国会で新憲法修正案を可決。年末予定の総選挙遅れる見通し

問題解決力トレーニングプログラム

問題解決力トレーニングプログラム

大前研一 ニュースの視点 Blogトップへ

  • メルマガ

    ニュースの視点メルマガ登録

最近の投稿記事

ニュースの視点メルマガ登録

ブログの更新情報

バックナンバー

  • facebook
  • twitter

各種ソーシャルメディアで様々な情報をお届けしております。

大前研一 ニュースの視点