大前研一「ニュースの視点」Blog

KON648 今週のニュース

2016年11月14日 トランプ 米国大統領選 自動車メーカー

今週は、先週の下記の注目ニュースのうち「トランプ大統領&トランプショック&米欧関係&自動車メーカー」の話題について大前研一が解説します。ブログ更新は今週金曜日の予定です。

 
*大前研一特別講義/大統領選挙とドナルド・トランプ氏の今後
*米国大統領選/11月8日の投開票で共和党・トランプ氏が当選。得票数ではクリントン氏勝利も選挙人制度でトランプ氏が過半を獲得
*トランプ次期大統領/オバマ大統領と1時間半の会談。2017年1月に第45代大統領就任
*米国経済政策/連邦法人税率を15%、今後10年間の成長率を平均3.5%。就任初日にはTPPは撤退
*日米関係/米軍駐留経費の100%負担要請でトランプ・ショックが日本の外交・安全保障に波紋
*TPP/日本の通商政策見直し迫られ、年内議会提出は確実にない。共和と民主首脳部が米政権に承認手続きを進めない意向
*米欧関係/EU通商担当相理事会でトランプ氏勝利の影響を協議
*自動車メーカー/アメリカがNAFTA脱退ならメキシコからの輸入に高関税。コスト増で米市場での競争力低下も
*トランプ大学/高額授業料でも何も得るものなしとサンディエゴとNY州で集団訴訟。詐欺疑惑訴訟で28日から公判
*ワシントンD.C/米国51番目の州へ格上げに賛成が8割。州移行で上院に議席確保可能に
*香港情勢/中国全人代で香港2議員の資格を剥奪。11月6日に香港民主派が大規模デモ
*韓国情勢/セヌリ党・金武星前代表が朴大統領に離党を要求。金秉準氏の首相指名撤回、挙国中立内閣を設置
*APEC/朴槿恵大統領がAPEC首脳会議を欠席の方針。朝鮮半島の安全保障考慮し9月に決定済み
<Realtime On-line Case Study>もしも私が「ヤマサ醤油 の濱口道雄社長」だったら、醤油の国内消費が低迷するなか、どのような成長戦略をとるか?
*インド経済/高額2紙幣(1000ルピー札、500ルピー札)の使用禁止を発表。地下経済のあぶり出しがねらい
*日印関係/安倍首相がインド高速鉄道に新幹線方式を提案へ。モディ首相来日で人材支援表明も
*ベトナム原発建設/ベトナムの財政状況厳しく、政府が原発建設計画の中止を求める決議案を提出
*日ロ関係/谷内・国家安全保障局長が訪ロ、12月のプーチン氏来日へ環境を整備。日本政府がハバロフスク地方・ワニノ港整備に100億円融資を検討
*結婚観調査/”結婚したくない”20歳代男性は2015年度に2割超。”結婚したい”20代女性は59%で 2013年比で23.2pt減少
*成人年齢/法務省が民法改正案を来年の通常国会に提出へ。成人年齢を20歳から18歳へ引き下げ
*訪日外国人観光客/2016年の訪日外国人客が2000万人超に。東アジアからの訪日客が牽引、地方宿泊も拡大
*パナソニック/社員90人超に懲戒処分。取引先から過去5年間で延べ2000回以上の接待
*LED電球/「パナソニック」が12月1日からLED電球に5年保証。蛍光灯に比べ高価で安心感打ち出し
*中国企業債務/債務の株式化を17年ぶりに解禁、「武漢鋼鉄」などが検討へ。ゾンビ企業の温存で構造改革先送りの懸念
*中国外貨準備/10月末の外貨準備高は前月末比約4兆8000億円減少し、3兆1206億ドル(約326兆円)に
*インドネシア経済/7-9月期GDP5.02%増加。個人消費堅調も公共工事など政府支出が低迷
*英国新硬貨/新ポンド硬貨が形状、重量の違いが要因で既存自販機の大半で使えず
*タタ・グループ/タタ・サンズを排除しグループ各社を支配しようとしたサイラス・ミストリー前会長を批難
*中国・独身の日/「アリババ集団」の1日の総取引額が前年比32%増の約1兆8800億円に

問題解決力トレーニングプログラム

問題解決力トレーニングプログラム

大前研一 ニュースの視点 Blogトップへ

  • メルマガ

    ニュースの視点メルマガ登録

最近の投稿記事

ニュースの視点メルマガ登録

ブログの更新情報

バックナンバー

  • facebook
  • twitter

各種ソーシャルメディアで様々な情報をお届けしております。

大前研一 ニュースの視点