大前研一「ニュースの視点」Blog

〔大前研一「ニュースの視点」〕KON478 今週の注目ニュース

2013年8月5日

*東南アジア自動車市場/主要6カ国の1ー6月新車販売台数は前年同期比15%増の182万332台
*国内自動車大手/「スズキ」がインドネシアに乗用車の新工場を建設へ。「ホンダ」はインドで二輪車の販売拡大
*フォード・モーター/トヨタとの提携解消、日本のTPP参加に反対など日本とすれ違いの歴史
*大塚HD/4ー6月期の連結営業利益が前年同期比23%増の600億円に
*コニカミノルタ/「パナソニックヘルスケア」から超音波診断装置事業を数十億円で買収
*NEC/中国「レノボ」との事業統合を見送り、スマホ事業から撤退
*花王/「カネボウ」の美白化粧品問題で自主回収費用が膨らみ、84億円を損失計上
*穀物貿易/米「カーギル」や「丸紅」などアメリカからアジア向け輸出を拡大
*伊藤忠商事/時間外手当の割増率で早朝が高くなるよう見直す新たな賃金制度を導入
*中国信託商業銀行/「東京スター銀行」を600億円規模で買収へ最終調整
*三菱東京UFJ銀行/自行店舗では土日祝日も無料などATM利用手数料を抜本的に見直し
*国内シェア調査/「キヤノン」が「ニコン」抜くなど"16品目で首位交代"と日経新聞記事
*香港金融市場/香港での融資伸び率が5月の20%から6月は40%に急拡大
*中国経済改革/中国国務院が中小・零細企業、約600万社対象に付加価値税を免除
*中国格差問題/中国都市部の貧富の差(世帯年収比較)が242倍に

*中国人件費/人件費高騰でコストの低減効果が縮小。ソフトウエア開発各社が中国拠点を見直し
*中国海底トンネル/遼寧省大連~山東省煙台を結ぶ全長114キロメートルの構想
<Realtime On-line Case Study>しも私が「任天堂の岩田聡社長」だったら、中国が家庭用ゲーム機を解禁するのに従い、どのように市場を構築していくか?
*米国法人税/オバマ大統領が税制改革案を発表。連邦法人税率を現行35%→28%、製造業は25%へ
*PIMCO/旗艦ファンドが3カ月連続で合計1兆8000億円の流出超過に
*レアメタル/供給過剰で鉄鋼原料・非鉄の増産に余波。マグネシウムの国際価格が4年ぶり安値圏に
*ロシア郵便/メドベージェフ首相がトップを更迭して民間経営者を登用、郵便改革に乗り出す
*米国個人情報問題/スノーデン容疑者がロシアでの生活をツイート。空港に40日間宿泊後、1年間の亡命が認められる
*イラン情勢/ロウハニ氏が新大統領に就任。アハマディネジャド大統領の対外強硬路線を修正
*アルゼンチン資源開発/米「シェブロン」とアルゼンチン「YPF」がバカムエルタ・シェールの開発契約
*BP/北米でシェールガスからメタノールを生産。中国では政府系機関と共同で樹脂に近い材料を生産
*世界広告大手/米「オムニコム」と仏「ピュブリシス」が合併で合意。売上高で世界首位に
*グーグル/PC、スマホ動画をテレビに転送視聴するクロームキャストを3500円で売国で発売
*アリババ・グループ/"アリババ価値増大でも米ヤフーは回収できず"とロイターが報じる
*海外高速鉄道/ブラジル高速鉄道の入札で中国は門前払い
*アルセロール・ミタル/4-6月期決算は欧米の鋼板事業の不振が響き、最終赤字が約770億円
*欧州EADS/防衛・宇宙関連を1部門に集約、社名も「エアバス・グループ」に改める大規模事業再編を発表
*麻生副総理/ナチス政権時代例示した自らの発言を撤回。内外から批判殺到で早期幕引き
*消費増税/日銀・黒田総裁が"財政の信認失われれば長期金利が上昇"と発言
*三井住友FG/4-6月期の最終利益が前年同期比2.4倍の2883億円に
*雇用情勢/6月の完全失業率は3.9%で4年8カ月ぶり低水準に
*VC支援/政府がベンチャーキャピタル向け支援策を拡充へ
*北陸新幹線/長野県・阿部知事がJR東日本に「あさま」存続を要望


問題解決力トレーニングプログラム

問題解決力トレーニングプログラム

大前研一 ニュースの視点 Blogトップへ

  • メルマガ

    ニュースの視点メルマガ登録

最近の投稿記事

ニュースの視点メルマガ登録

ブログの更新情報

バックナンバー

  • facebook
  • twitter

各種ソーシャルメディアで様々な情報をお届けしております。

大前研一 ニュースの視点