大前研一「ニュースの視点」Blog

〔大前研一「ニュースの視点」〕#322今週の注目ニュース

2010年7月26日

*ASEAN/中国、インドの影響力拡大で東アジアサミットに米ロ参加を容認
*北朝鮮情勢/北朝鮮国防委員会が米韓軍事演習を非難。米国政府はマカオの銀行取引を中止
*コソボ情勢/国連国際司法裁判所がコソボ独立宣言は合法
*ドイツ財政/メルケル首相が緊縮財政に理解求める。ねじれ国会で難題に取り組む姿勢を強調
*イギリス政府/キャメロン首相が慈善団体や社会起業家らに政策委ね、大きな社会建設を表明
*米英関係/両国首脳会談でBPの原油流出事故めぐり協議
*アフガン情勢/カルザイ大統領が治安権限移譲計画で各国に協力要請
*南米情勢/ベネズエラ・チャベス大統領がコロンビアと断交宣言
*米国景気/FRBバーナンキ議長が景気への懸念を表明。住宅市場の不振や雇用改善の遅れなどが要因
*米国金融規制改革法/FRBタルーロ理事が米国特有の規制になる可能性を示唆
*欧州ストレステスト/欧州銀行監督委員会がスペイン、ドイツ、ギリシャの7行を資本不足と認定


*海外直接投資/国連貿易開発会議で中国、インド、ブラジルなど急拡大で09年底に回復見通し
*新興株式市場/インドネシア株価指数が初の3000突破。企業業績が堅調で国内外から資金が流入
*猛暑/全国的に連日の猛暑、熱中症による死亡多数。ロシアでは過去最悪の干ばつ
*予算編成/予算・税制は仙谷官房長官・政調会長が主導。国家戦略室は権限縮小
*公務員制度改革/「みんなの党」が民主に協議を申し入れ
*地方財政/交付税不交付団体が09年度152→10年度75に半減
*沖縄観光業/09年度観光収入は前年度比12%減で5年ぶりに4千億円を下回る
<Realtime On-line Case Study>もしも私が「山形県東根市のJA」だったら、世界各地で佐藤錦もどきのサクランボが続々と登場している現状にどのように対処していくか?
*経済財政白書/過去20年にわたり慢性的需要不足に
*銀行預金超過/6月末の預金超過が前年同月末比20兆円増の149兆9400億円に
*外国債投資/7月9日までの9週間で日本人投資家の買い越し額が7兆6980億円に
*東証/昼休みの撤廃短縮、夜間取引導入など取引時間の延長を検討へ
*日本航空/債券放棄5200億円、公的資金注入3500億円で主要取引銀行との交渉が決着へ
*JFEスチール/インド「JSWスチール」へ800~1000億円出資
*カゴメ/オーストラリアでトマトの栽培加工に進出
*米ボーイング/「エミレーツ航空」からボーイング777を30機受注
*電子書籍/「アマゾン」は販売数量で電子書籍がハードカバー本を上回る
*アップル/iPadが好調で4-6月決算は売上高が過去最高の1兆3700億円に
*米IT大手/新興国とクラウドで軒並み好決算。「マイクロソフト」など4社が2ケタ増益
*中国雇用情勢/中国人事社会保障省が全国23地区で最低賃金を引き上げ
*中国市場/中国企業優遇に反発の声。外資自由化の推進意欲が減退傾向
*百度/第2四半期決算は純利益が前年同期の2倍超に
*中国原発開発/「中国核工業集団」の高速増殖炉が初臨界。先進的原発システムの構築目指す


問題解決力トレーニングプログラム

問題解決力トレーニングプログラム

大前研一 ニュースの視点 Blogトップへ

  • メルマガ

    ニュースの視点メルマガ登録

最近の投稿記事

ニュースの視点メルマガ登録

ブログの更新情報

バックナンバー

  • facebook
  • twitter

各種ソーシャルメディアで様々な情報をお届けしております。

大前研一 ニュースの視点