大前研一「ニュースの視点」Blog

〔大前研一「ニュースの視点」〕#235今週の注目ニュース

2008年11月4日

*世界同時株安/24日の日経平均は8千円割れに。ダウ平均も一時500ドル超の低下。世界の株式時価総額は昨年ピーク時から半減し約3千兆円に
*独バイエルン州立銀行/7千億円の公的資金を申請。金融市場安定化法の第1号案件に
*仏政府/大手6行に総額105億ユーロ(約1兆4千億円)の公的資金を注入
*オランダ金融大手ING/1兆3600億円の公的資金で資本増強へ
*米国銀行破綻/「PNC」が「ナショナル・シティ」を5200億円で買収。「アルファバンクトラスト」が業務停止に
*円高の大波/NY円が対ドルで急伸、対ユーロでも急反発
*デンマーク経済/自国通貨の防衛狙い政策金利を年5.0%→5.5%に引き上げ
*アイスランド経済/円建て人気の影響でローン返済が突如倍増
*新興国経済/投資家が資金引き揚げ止まらぬ資金流出。ベラルーシやパキスタンもIMFに支援要請
*韓国経済/金融追加安定化策で外貨取引に10兆円規模の政府保証
*インド経済/通貨ルピーが最安値更新。ドル買いの動きが加速
*ベトナム国営銀行大手/「ベトコムバンク」が海外資金40%を引き揚げ
*NY原油/64ドル台に急落。1年5ヵ月ぶりの安値に
*緊急金融サミット/麻生首相がブッシュ大統領と電話協議、出席表明
*ASEM首脳会合/金融安定化へ強力な政策を議長声明
*グリーンスパン氏/金融危機の原因めぐり米国議会で集中砲火
*ブルームバーグ市長/3選へNY市議会が条例改正を可決
*世界失業者数/国際労働機関(ILO)調査では09年は2億1千万人に上る見通し
*米国景気対策/バーナンキFRB議長らが追加財政出動の考えを表明
<Realtime On-line Case Study>もしも私が「全日空の山元社長」だったら、うまく行き始めた経営が綻び始めている現状をどのように立て直すか?


*中国経済/実質9.0%成長に減速。中国投資会社が外為取引で最大2千億円の損失
*中国・失業問題/金融危機の影響が広東省の世界の工場にも押し寄せる
*中国・農地改革/大規模経営が可能な農地使用権売買を容認
*北朝鮮問題/重油支援の日本負担分を米国がオーストラリアに肩代わりを打診
*米国大統領選/パウエル前国務長官がオバマ氏を支持
*ウクライナ情勢/ユーシェンコ大統領が前倒し議会選を先延ばしへ
*グルジア情勢/日本が最大で200億円を拠出へ
*米国自動車メーカー/「GM」が最古の工場を閉鎖。カーコリアン氏が「フォーード」株を売却へ
*欧州自動車メーカー/独「フォルクスワーゲン」が大規模な人員削減を検討。仏「プジョーシトロエン」の売上高が5.2%減少
*トヨタ自動車/08年の世界販売台数は10年ぶりに前年割れの830万台に
*ソニー/09年3月期の業績予想を下方修正
*日立製作所/08年9月中間期の営業利益は57.6%増に
*アップル/08年7-9月期はiPhoneが好調で増収増益に
*サムスン電子/米「サンディスク」買収を撤回
*国内携帯市場/買い替え需要が激減。年間4千万台割れが確実
*長谷コーポレーション/09年3月期は純利益が26%減に下方修正
*サントリー/NZの飲料大手「フルコア」を約750億円で買収
*ネットスーパー/食品日用品をネット注文で不況に強いサービス競う
*羽田-パリ直行便/羽田空港の拡張後、1日1往復で日仏が合意
*森ビル/上海101階の超高層ビルが開業
*グーグル携帯/アンドロイド搭載の携帯電話が179ドルで米国発売
*フジテレビ/ドラマとお笑いの2番組をネット有料配信へ
*韓国LG電子/2010年から太陽電池量産へ
*労働人口減少と移民受入政策/日本経団連が競争力維持へ移民受け入れを提言
*自民党/麻生首相がホテルのバー騒動。給油延長法案の早期成立を強調
*民主党/小沢代表が体長不良でインド首相との会談を欠席
*中央環状線/新宿-渋谷のトンネルが貫通。首都高の渋滞が半減へ
-----------------------------------------------------------
記事中の“太字”のテーマが、金曜日に掲載される解説記事のテーマとなります。
-----------------------------------------------------------


問題解決力トレーニングプログラム

問題解決力トレーニングプログラム

大前研一 ニュースの視点 Blogトップへ

  • メルマガ

    ニュースの視点メルマガ登録

最近の投稿記事

ニュースの視点メルマガ登録

ブログの更新情報

バックナンバー

  • facebook
  • twitter

各種ソーシャルメディアで様々な情報をお届けしております。

大前研一 ニュースの視点