大前研一「ニュースの視点」Blog

KON683  今週のニュース

2017年7月19日 アルゼンチン情勢 世界金融市場 名古屋再開発 清水港

今週は、先週の下記の注目ニュースのうち「世界金融市場/清水港/名古屋再開発/アルゼンチン情勢」の話題について大前研一が解説します。ブログ更新は今週金曜日の予定です。

*世界金融市場/FRBとECBが金融緩和の縮小を示唆。人気株や低リスク株からの資金流出が本格化の可能性
*清水港/クルーズ船の寄港が急増。今年の寄港は前年比3倍の44回見通し。「ゲンティン香港」が自費で旅客ターミナルを建設し母港化計画
*名古屋再開発/貸しオフィスのオープンが相次ぐ。オフィス1-3月空室率が5.2%で「JRゲートタワー」などほぼ満室
*アルゼンチン情勢/満期100年の超長期債を発行。建国以来計8回のデフォルトも世界的運用難で3倍の申し込み

【先週の注目ニュース一覧】
*安倍内閣/内閣支持率が36%に下落。2カ月で25pt下落、不支持は最高の52%。来月早々に内閣改造へ
*働き方改革/安倍首相が労働基準法改正案めぐり連合・神津会長と会談。連合がホワイトカラー・エグゼンプションで休日確保の義務付けなどを要請
*運送・物流規制/国土交通省がバス・タクシーで宅配荷物運送する規制を緩和。9月に貨物自動車運送事業法、道路運送法に関連する新通達
*ファーストリテイリング/増収率が2年連続一桁台で情報製造小売業目指す。東京・有明に倉庫併設の戦略拠点、「島精機製作所」と合弁で省力化ニット織機を製造
*しまむら/天候や流行商品一巡などで販売が苦戦。サプライチェーンの強化や独自企画商品の必要性
*提案型ネット通販/「Cチャンネル」「メルカリ」がネット動画通販に参入。有名モデルやネット上の著名人が動画で衣料品や化粧品など紹介
*成城石井/バイヤーが世界で直接買い付け、他店にない品揃えを実現。「ローソン」とのコラボで相乗効果を期待
*セブン-イレブン・ジャパン/移動販売を全国展開へ。買い物弱者支援へコンビニ各社も注力
*ファナック/産業用ロボット新工場の起工式。茨城県筑西市で約630億円投資、月産台数倍増の約1万1000台へ
*中国情勢/ノーベル平和賞・劉暁波氏が死去。1989年の天安門事件後も国内で言論活動を継続
*米ミサイル防衛/米国防総省ミサイル防衛局がTHAAD実験に成功。ミサイルの脅威に対し米国の防衛力を強化
*中東情勢/米ティラーソン国務長官がカタール・タミム首長と会談。断交問題の収拾策協議やテロ資金対策強化へ
*米通商政策/トランプ大統領が鉄鋼の関税引き上げと輸入割り当てを検討。欧州は報復措置を示唆
*ロシアゲート問題/トランプ・ジュニア氏がロシア政府が応援のメールを公表。知人から君のお父さんにとても役立つ文書との情報
*米仏関係/パリ・エリゼ宮殿でトランプ氏とマクロン氏が首脳会談。シリア内戦の解決、イラク安定などの協力で一致
*仏原子力政策/2025年までに原発約17基を閉鎖へ。原発依存度を5割に下げる政府目標を達成
*英EU離脱問題/勢いづく”メルクロン”vs落ち目のメイ、英国はEUを離脱できないかもしれないとの報道も
*デマニュース/米「トレンドマイクロ」報告書では約4500万円で選挙結果に影響与えることが可能
*オリンピック開催都市/IOCが2024年と2028年の開催都市で同時選定案を承認。24年はパリ、28年はロサンゼルスが有力
*ジャワ島横断鉄道/ジョコ政権内に国際入札案が浮上。2015年にも日本案から中国案に乗り換えた経緯
*インドネシア情勢/首都機能移転でカリマンタン島3州が有力。州都のポンティアナック、パランカラヤ、サマリンダ
*アマゾン・ドット・コム/プライムデーの売り上げが過去最高に。前年比60%増、売上高は非公開、会員数推定8500万人
*米新聞業界/「グーグル」と「フェイスブック」に対し団結。読者、売上を奪われ危険水域に
*楽天/「FCバルセロナ」と4年で約280億円のパートナー契約。三木谷社長が”リブランディングは賭け、やり切るしかない”
*半導体製造装置市場/2017年の世界販売額が約5兆6000億円見通し。「サムスン電子」「SKハイニックス」が牽引し韓国が世界最大市場に
*排ガス不正問題/独「ダイムラー」に違法な排ガス制御の疑い。米司法省が「フィアット・クライスラー・ オートモービルズ」を排ガス不正で提訴

問題解決力トレーニングプログラム

問題解決力トレーニングプログラム

大前研一 ニュースの視点 Blogトップへ

  • メルマガ

    ニュースの視点メルマガ登録

最近の投稿記事

ニュースの視点メルマガ登録

ブログの更新情報

バックナンバー

  • facebook
  • twitter

各種ソーシャルメディアで様々な情報をお届けしております。

大前研一 ニュースの視点