大前研一「ニュースの視点」Blog

KON634 今週の注目ニュース

2016年8月8日 ライフネット生命 ロボアド 電子カルテ

今週は下記の注目ニュースのうち「ライフネット生命&ロボアド&電子カルテ」の話題について大前研一が解説します。ブログ更新は今週金曜日の予定です。

 

*安倍再改造内閣/第3次安倍再改造内閣が発足。稲田氏、世耕氏らを起用で安倍色。石破氏は入閣を辞退
*北朝鮮情勢/北朝鮮の弾道ミサイルが初めて日本EEZ内に着水。日本政府は発射兆候つかめず自衛隊に破壊措置命令出さず
*中韓関係/THAADの在韓米軍配備で中国政府が韓国人の中国ビザ取得を厳格化
*日銀/IMF対日審査年次報告書に日銀の大規模緩和が長期化ならリスクが増大
*小池東京都知事/特別秘書は帝国憲法復活を主張する超右翼で元都議の野田数氏を起用
*上関原発/「中国電力」が建設を本格化。山口県が建設予定地の公有水面を近く埋め立て許可へ
*英国原発建設/フランス電力公社がヒンクリーポイントC原発建設への投資を最終決定。2019年半ばに着工、25年完成目指す
*三菱UFJ信託銀行/米国資産管理大手「ライデックス」を約200億円で買収へ。管理残高が約39兆円で世界6位へ
*ライフネット生命保険/競合生保増で新規契約が伸び悩み。設立10年節目に保険ショップなど販路拡大も
*ロボアド/AIが株を売買する未来。ロボット・アドバイザーによる資産運用サービスが2020年に2兆ドル規模との予測も
*セミセルフレジ/人手不足のスーパーがセミセルフを拡大。「マルエツ」が180店舗、「ヤオコー」は全店の2割に導入
*電子カルテ/病床持たないクリニックの導入率は35%、400床以上の病院は77.4%。クラウド型の低価格サービスでITベンチャーが相次ぎ参入

*新卒採用制度/世耕・経済産業相が新卒一括採用を見直し促す方針
*山形県鶴岡市/2014年にユネスコ食文化創造都市認定で世界が認めた食の都。2020年に食の祭典で東京五輪客を鶴岡に呼び込む計画
*伊藤忠商事/米「グラウカス・リサーチ」がコロンビア炭鉱で約1500億円の減損を認識回避してCITIC傘下企業の利益を取り込んだと指摘
*国内商社大手/国内住宅着工の先細り見通しで「三井物産」「住友商事」「丸紅」が住宅建材事業を統合へ協議
*宇部興産/「三菱重工プラスチック」を買収へ。三菱重の海外拠点を取り込み北米などの開拓を強化
*日立製作所/「三菱重工業」からX線治療装置事業を買収。がん治療で世界的に需要が急速
*ソニー/電池事業を「村田製作所」に売却。世界初のリチウムイオン電池実用化も価格競争激化で赤字体質
<Realtime On-line Case Study>もしも私が「安川電機の小笠原浩社長」だったら、 ロボット事業においてどの分野に注力していくか?
*有機EL/スマホ向けパネル出荷額で有機ELが液晶を上回る。iPhone新機種でも有機ELパネルを採用予定
*シャープ/2016年4-6月期決算は最終赤字274億円。6月末の債務超過額が750億円に
*ジャパンディスプレイ/2016年4-6月期決算は連結営業赤字が35億円。スマホ向け中小型液晶出荷数量が想定下回る
*日本電産/米「エマソンエレクトリック」の産業用モーター事業を約1200億円で買収
*TDK/仏センサーメーカー「トロニクスマイクロ」を約55億円で買収。自動車とスマホ向けセンサー事業を強化
*米アップル/2015年度は日本企業との取引額が約3兆700億円。日本の調達先は865社、日本の雇用は71万5000人に
*温泉REIT/「大江戸温泉リート投資法人」が8月中にも上場。米ベイン傘下の「大江戸温泉HD」9物件をREITに売却
*西武HD/「東京ガーデンテラス紀尾井町」が全面開業。オフィス、住宅など併設で収益が5倍に
*出光興産/出光昭介名誉会長が4億円弱を投じ、「昭和シェル」株0.1%を取得。TOB環境つくり合併阻止へ
*IDOM/「ガリバーインターナショナル」が7月15日に社名を「IDOM」に変更
*大戸屋HD/故・三森久実氏への慰労金めぐり、智仁氏の処遇で合意と破棄繰り返しクーデター
*スシロー/2016年9月期第2四半期で営業利益が過去最高に。話題性あるメニュー、顧客の利便性追求で話題の中心に
*ロシアドーピング問題/ロシアはアメリカ陰謀論一色。プーチン大統領の人気が上がる

問題解決力トレーニングプログラム

問題解決力トレーニングプログラム

大前研一 ニュースの視点 Blogトップへ

  • メルマガ

    ニュースの視点メルマガ登録

最近の投稿記事

ニュースの視点メルマガ登録

ブログの更新情報

バックナンバー

  • facebook
  • twitter

各種ソーシャルメディアで様々な情報をお届けしております。

大前研一 ニュースの視点